海外販売を小ロットで!ECサイト出展・輸出手続き・物販リスク分析

Select a language.

ブログ

2025年06月13日 [海外販売]

「海外物販は甘くない。でも、着実に進む道はあります。」

海外に商品を売ってみたい。そう考える方が年々増えています。確かに、今はネット環境が整い、海外のECモールやSNSも利用しやすくなりました。「英語ができなくても海外販売できる」といった魅力的な言葉も目にします。

しかし、現実はそう甘くありません。

実際に海外物販を始めるには、市場調査、現地広告の戦略、競合分析、法規制や関税、配送・返品の対応など、多くのハードルがあります。そして、それらのひとつでも軽視すれば、思ったような成果は出にくいのが実情です。

私たちは、「簡単ですよ」とは言いません。難しいものは難しい、と正直にお伝えします。ただし、「無理ですよ」とも言いません。なぜなら、着実に一歩ずつ進めば、道は開けるからです。

現地のメーカや業者から、現場の生の声を集め、最新の動向を確認しながら一緒に戦略を立てていく。必要であれば、初期の撒き餌活動(利益を生まないが将来の取引につながる活動)にも丁寧に取り組む。
――こうした手間と情報を惜しまなければ、確かな商機は見えてきます。

海外物販は、運ではなく「準備」と「選択」の結果です。

もし「興味はあるけど、自信がない」「何から始めていいか分からない」という方がいらっしゃれば、どうぞ一度ご相談ください。私たちは“始めるべきではない場合”も含めて、率直なアドバイスをお届けします。
  • Facebook
  • Twitter

PageTop